9/29(土)台風の影響でお天気が心配でしたがどうにか降らずにスタートした宮戸ランニングツアー!
仙台や大崎からの参加者+ガイドの私とスイーパー(最後尾で走る人)兼カメラマンのむらかみさんと14名でスタートしました。お決まりの安全祈念の脚円陣。
約11キロの道のりが始まります。
大高森の縄文村に抜ける切り通しを走ると山を背に大高森薬師堂が見えてきます。
彼岸花が美しかった観音寺では御朱印をいただきました。
700歳の老木・むろの木。かなり弱っているそうです😿
源田浜。右にめがね岩が見えます。
室浜漁港。すぐ横は海💦ちょっこっとスリリングな場所です。
漁港の岩の階段。写真で見るよりずっと急です💦
潜ヶ浦聖観音堂。大きくて立派な鐘があります。ワタシは浦とか崎と付く地名に行くと嬉しくて仕方がありません。
大鮫隧道。スマホのライトでトンネル内の横に掘られた穴を見ることができます。
鮫ヶ浦水曜日郵便局。ここには太平洋戦争中、日本軍の特攻部隊の基地だった場所です。
鮫ヶ浦の小さなビーチ。浦とつくにふさわしい海だといつも思います。浦・・・大好きです。
最後の立ち寄りポイントの大高森。
松島四大観の一つで壮大な松島湾の景色を見ることができます。まもなくオルレオープンです!🎊おめでとうございます😆
ツアー終了後、キボッチャ(旧野蒜小学校)でお風呂と食事をとる参加者さんたち。
こんな感じの2度目のランニングツアーでした。ご参加の皆さん、お疲れさまでした。
そして御朱走を盛り上げてくださってありがとうございます!
次回が今年最後のランニングツアーになります!またお時間があえばお待ちしております。
HPイベントページ http://goshurun.com/2018/08/10/御朱走9月開催・東松島宮戸コース予約受付中/
FBイベントページ https://www.facebook.com/events/288959058368251/
御朱走松島 鈴木由美子 http://goshurun.com/
御朱走松島フェイスブック http://goshurun.com/
鈴木由美子フェイスブック https://www.facebook.com/yumiko.suzuki.shanti
下見で訪れた時の鮫ヶ浦。お天気が良くて心穏やかな午後のひとときを過ごしました。