2019年2月4日
2/3(日)節分の日に
先月、SNSで初心者や家族が参加できるマラソン大会をやりたい!とつぶやいたんです。どのような運営になるか、まだわかりませんがそのための下準備として地域の方々に自分の活動を知ってもらうところから始めようと思っているところです。
この近郊には手つかずの自然や自然と調和した人の営みがあります。
大会をするにあたり、地域の人や地域資源を好きになってもらえたら嬉しいし、運営側は継続可能なスタイルを模索しながら作っていきたいです。そういう姿勢を地域の方に理解していただくことが自分にあたえられた課題だと思いますし、御朱走ウォーキングツアーの真理と同じだと思います。
走るなんて無理・・・そうあきらめていた人が走るきっかけにしてほしいし、家族みんなで楽しく走って美味しいものをいただく・・・そんな大会を妄想しています。
画像は娘たちと小学校の頃に走った山形のさくらんぼマラソンです。
次女は「お母さんと一緒に走って苦しすぎて死にそうになった。」と今でも話します。それくらい思い出深い出来事だったのでしょう!
今年中にやりたいですね。ヨガ教室と並行しながら動いてみます。