こんにちは!お子さんがいるご家庭は忙しい夏休みですね!いかがお過ごしでしょうか!
7月、8月はレギュラー(団体)ツアーがお休みな御朱走も夏休み気分を味わっておりました。合宿だったり旅行でお泊りだったりする娘たちの洗濯物の量が半端なく連日、洗濯と片付けに追われています。
先日、起業塾でお世話になった女性経営者と電話で話す機会がありました。御朱走のスタート時にあるイベントで御朱走をプレゼンする機会を作ってくださった先生です。「鈴木さんは気持ちで動く人だから大丈夫!」と励ましの言葉をいただいたことを思い出しました。I先生ありがとうございました。初心を思い返しています。
御朱走はこの2年で様々な地域で多くの方と出会い、地域の慣習に触れながら実践(ツアー)を積んできました。そんな中、地域の課題に向きあい、努力されている人々の姿もたくさん見てきました。これからは地域の方々と課題の解決に向かって協働することで地域に新しい風をおこせるような活動をしていきたいと考えています。まずは関係人口を増やすことです。参加者と地元の方と直接つなぐことでそこから新しい何かが生まれてくると確信しています。私自身が御朱走の活動を通じて「あぁ、ここに住みたい!」と思うことがありますので定住につながったらと面白いと思います。
スタッフとしてお手伝いをしてくれている友人たちの専門性に助けられ御朱走は遠くにいる方にも少しずつ届くようになってきました。この夏休み中も様々な方からアプローチをいただいています。いつもありがとうございます!
地元松島でお世話になっている方々はいつも御朱走の活動を理解してくださっていることに感謝しかありません。「由美子さんを見ていると元気が出ます。」と言ってくれるお友達たちに実はすごく励まされているんです。こちらこそ、そういうママ友や友人やフォロワーさんに助けてもらっています。
御朱走は松島はじめ松島湾の美しい場所、美味しいもの、面白い人を紹介しながら人々が元気になるツアー作りに励みます。失敗することもありますが、その失敗ものちに笑い話になるように常に前を見ながら歩いていきます😊
ではここからはお参り日記です☟一年ぶりに大好きな雄勝に行ってきました。
——————————————————–
今日、一年ぶりに雄勝の葉山神社と石神社にお参りに行きました。
3年連続して走った「三陸・海の幸トレイル」のスタート地点の葉山神社です。葉山神社でお参りを済ませ今度は石神社へ行くのに山の中に入りました。
鳥の鳴き声や動物の足跡もあってやっぱり自然界だなぁ~と感じます。
日差しがこんな風に入って来ては綺麗すぎて足止め空を見てしまいます。
石神社に到着しました。体のまわりにたくさんの虫が寄ってきては時々目に入ったり口に入ったり汗だくです💦
こんなにも大きい石の神様が崩れることなく、こちらにいらっしゃいます。
お参りを済ませた後は同じ雄勝の大須の灯台へ行きました。
恋する灯台だそうです。
もうすでに夕方・・・帰りに立浜からみた夕日です。
とても良い一日でした。暑中お見舞い申し上げます!
御朱走松島ウォーキングツアー 鈴木由美子
鈴木由美子フェイスブック https://www.facebook.com/yumiko.suzuki.shanti
御朱走松島フェイスブック https://www.facebook.com/goshurun/