11/17(日)29th.霊場松島マラニックを開催しました。参加者はリピーターさん4名、紹介1名、新規(フェイスブックとヨガの生徒さん)の2名の計7名で今回は私1人のアテンドです。
久しぶりの1人アテンド・・・御朱走を始めた頃を思い出しながらのツアーとなりました。写真はとれませんでしたが(走るのでいっぱいいっぱいで)撮ったものをこちらでシェアさせてもらいます。
コースは松島でもあまり知られていないであろう場所をセレクトしました。あなたの知らないディープな松島へようこそ・これこそ「御朱走」です。
松島の陰と陽がはっきりと感じられるコースだと思います☟
雄島⇒松島海浜公園⇒双観山⇒旧船着き場⇒扇浜⇒扇谷山⇒陸前浜田駅⇒馬の背⇒西行戻しの松⇒葉山神社・奥の院⇒陽徳院⇒天麟院⇒日吉山王神社⇒松島海岸駅
こうやって走っていると松島って陰と陽があってバランスがとれていて、やっぱりいいなって思うんです。あまりの美しさに句を読めなかった芭蕉の気持ちもわからなくないです(笑)陰の対極に陽があり、それが麗しく美しいと思えます。
好きなことを仕事にしているのはとても幸せなことです。 「由美子さんのしていることは社会に貢献しているよ。由美子さん、天職だね!」と参加者の方から嬉しい言葉をいただきました。。
現在、個人の活動ですがこの嬉しい言葉をいっぱい受け取りさらに精進しようと思いました。いずれ事務局を置いて小さな組織を作りたいです。
地域活動が環境保全や体験を通じての教育活動、インバウンドに発展したら先祖も喜ぶだろうなぁ~と思います。
今日も参加者の皆さんのフォローで無事にイベントを終えることが出来ました。御朱走って全員でイベントを作ってくれている感じがすごくあるんです。イベントを育ててくれているっていうのでしょうか!私自身も御朱走が子供のように思えます。
今日もお世話になりました。私も楽しかったし穴子丼食べれて良かったです!明日からのお仕事頑張ってください☺️
来週はラストのツアー、晩秋を楽しみます!引き続きよろしくお願いいたします。http://goshurun.com/2019/10/21/1124/
御朱走松島 鈴木由美子